質問の回答その②/学校事務職員の給料はどのくらい?

前回の記事に続き質問の回答その②です。

平凡ママさんより

はじめまして

学校事務に転職を考えているものです。

給与のことが気になるのですが
高くないといっても公務員なので
低くないと思うのですが、
実際どれくらいなのか知りたいです。

あと、行事とかに参加して子どもたちと
触れ合う機会は自分が望めば
もつことができますか?

よろしくお願いします。

平凡ママさんご質問ありがとうございます。

給料のことは誰でも気になりますよね。

こちらも結論から申しますと

「勤務する自治体によって違います。給与水準が高いような地域はそれなりにもらえるし、水準が低いところはこれで生活できるのか?と思うくらい低いところもあります。」

 

学校事務職員は職種としては行政職になりますので、働きたい自治体のホームページに給料表があるかと思います。

例えばGoogle先生に

「千葉県 行政職 給料表」

などと聞けば大体出てきます。

 

初任給は前歴の有無によって違うのでなんとも言えませんが、

ほとんどの場合、最初は手取りで20万円以下になるかと思います。

 

年収ベースで見ると、採用が4月からになるのでその年は300万円は軽く切ります

(私の場合は200万円も行ってなかったような気がします。)

 

詳しい給与の計算方法については以前記事にしているのでそちらを参考にしてみてください。

小中学校事務職員の給料について
今回は学校事務職員の給料について書きます。とはいっても自治体によって給料形態が違ったりするかもしれないので今回は愛知県の小中学校事務職員の給料を例にとって書きます。学校事務の給料の内訳学校事務に関係する給料や手当は基本的に以下のとおりです。 給料 地域手当 通勤手当 時間外勤務手当 扶養手当 住居手当今回は①~④までを順番に解説します。①給料(基本給)給料表に定められた額が支給されます。こちらは以...

 

誰しも必ず最初は

「え…?私の給料安すぎ…?!」

と思うかと思います。

 

私も最初

「公務員だしそこまで低くないだろ~」

と思って初任給を見たときは予想以上に低すぎて思わず笑ってしまったことがあります。

(手取り13万円ちょっとだったので…)

 

そこから毎年定期昇給があり、毎年1万円前後基本給が上がっていくイメージになります。

 

基本給が上がると、それに関係して地域手当というものももらえる金額が増えるのでトータルで1万円以上は総支給で上がるかと思います。

 

そこから更に何年後かには昇格するので、昇格すると給料表も変わって少し多めに昇給されます。

(最初らへんの昇格はある程度の年数が経ったら自動でなります。)

 

さらにさらにイレギュラーなことではありますが、民間の給料が増えると、それに比例して公務員もベースアップします。

ベースアップがあると大体その年の4月から遡って、差額が支給されるのでちょっとしたお高いお小遣い程度にはもらえます。

 

採用されてから何年かは先生たちとの給料の差に凹みますが、そのうち慣れるので気にしないことが一番です。

 

そしてもう一つの質問

学校行事に参加して子どもたちと触れ合えるか

についてですが

もちろん可能です。

 

運動会にはよく先生たちが出るリレーなんかもありますが、そこに出ることも可能です。

給食も教室で子どもたちと食べたいと申し出れば大抵は許可されると思います。

掃除の時間も子どもたちと一緒に掃除することも可能かと思います。

 

私はそういうことには消極的なのでやりませんが、実際にそういうことを自分から参加しにいっている事務職員はたくさんいらっしゃいます。

 

中には部活動もやっている人もいるけどそれはいいのか…と個人的に思いますが。

 

また、子どもたちと触れ合う際に、一点だけ注意しておかなくてはいけないのが

勝手に生徒児童を指導しないこと

です。

 

自分が教員免許を持っていた場合、生徒児童を指導することは可能なのですが

持っていない場合下手に指導はしてはいけないということです。

自分の思い込みで指導していたことが間違っていた場合とんでもない方向に話が行ってしまう可能性があります。

何か思うことがあれば、まずは周りの先生に伝えることが大事です。

あくまで学校事務職員として接することを心がけてください。

コメント