質問の回答その⑩/学校事務職員は子育てや出産と仕事を両立できるの?

こんにちは。

4月はやっぱり忙しい…

今回も質問回答です。

 

mii さんより

はじめまして。学校事務職員として今年からパートで働く者です。元々正規職員を目指して昨年、勉強し受験しましたが筆記で不合格になってしまいました。あと数回公務員試験を受験することが出来ます。
責任は増えると分かりつつ、正規職員を目指したい気持ちもあり今年も勉強中なのですが、子どもが小さかったり、今後2人目も希望していたりする中、正規職員として働けるのか?迷惑かけないか?と考えたりします。独身ではなく私のような小さな子育て中で新規採用になった場合、学校事務の仕事は負担に感じるでしょうか?また、もし採用前に妊娠が分かり出産が4月や5月の場合で働けない場合、採用はまた次の年の4月になるのでしょうか?採用前に妊娠だと産休や育休も無いですよね?( ; ; )
長くなってしまい申し訳ありません….。身近に相談できる方がおらず質問させていただきました。お時間ありましたらよろしくお願いします。

miiさんご質問ありがとうございます。

今回の質問の要点は以下のとおりですね。

  • 学校事務の仕事は子育てや出産と両立することはできるのか?

学校事務職員は子育てや出産と仕事を両立できるの?

まずひとつ目に小さい子がいる状態で新規採用されたら職場としても大変なのではないか?

という質問ですが、実際に私の周りにも小さい子どもがいる状態で新規採用された方は何人かいます。

やはり採用された年は子育てに覚える仕事の量に目眩がしたという話をよく聞きます。

しかしそれでも学校事務職員になった理由を聞くと

長く子育てと仕事を両立できる仕事だと思ったから

と教えてくれました。

実際に子育てしている家庭は教員も学校事務職員も校長によって仕事の配慮がされます。

例えば時間外に仕事をしなければならない業務は極力割り振られない等。

また、昔はなかったのですが、今は共同実施といって複数校単位でお互いの仕事を補う取り組みが全国的に行われていますので、もし急な子どもの用事(熱などでお迎えが必要等)で早退しなければならず、それでも締切が近い仕事がある場合、他の学校の学校事務職員の人にお願いできるような体制が整っています。(地域によるとは思いますが私の地域ではそういう体制になっています)

共同実施という取り組みができるまではどういう感じで子育てしている人の仕事が回っていたのかはよく知りませんが今は比較的子育てがしやすい環境だと思います。

実際に私の共同実施内の学校でも妊娠をしていた人のサポートは普通にしていましたし、逆に私が病気で入院したときも何から何までサポートしてもらっていました。

なので子育てで仕事が回っていかずに迷惑をかけてしまうかも…という不安はあまりされなくても大丈夫かと思います。

ただ、上記にも書きましたが1年目はかなり精神的にも大変なことが予想されるので1年目だけはなんとしても乗り切ろうという覚悟が必要だと思います。

そして無理して土日出勤だけは絶対にしないようにしてください。

仕事が残っているからと土日に出勤をして精神を病む方がいますが1年目はどれだけ仕事ができなくても何も問題ありません。よほど無断欠勤が続くなどの勤務態度に問題がなければ採用が取り消されることはないので開き直って休むときはしっかりと休んでください。責任はうまく仕事を割り振れなかった校長と共同実施のリーダーにありますので。

私も未だに4月は仕事が追いつかずに土日を迎えることがありますが一度も土日に出勤したことがありません。今の所何も問題はありません(笑)

 

そしてもう一つの質問

採用前に妊娠がわかったら採用が取り消されるのか?

これについて私の聞いた話をします。

もちろん採用される自治体によって違うことがありますのであくまで私の周りの話です。

教員の話ですが採用前に妊娠が判明した人がいました。

その人がどうなったのかというと

4月1日から出産休暇としてスタートしていました。

つまり採用前に妊娠が判明しても採用は取り消されないということです。

もちろん出産休暇の期間が終わったらそのまま育児休業を取得しています。

ただ、本採用というわけではなく採用保留という形なので育児休業が開けたら初任者として初任者研修を受け条件附採用の期間がすぎて正式採用という形になります。

私のところでは学校事務職員の条件附採用の期間は半年なので、通常ですと10月には正式採用となるわけですが、採用保留ですと、たとえば丸2年休んでいた場合2年半後に正式採用というわけですね。

最初はいきなり職場に迷惑をかけてしまった…と思って職場復帰しづらいかもしれませんが、学校現場は毎年人事異動があり、校長も数年で変わるのでそのへんはあまり気にしなくてもいいかと思います。

実際私も採用からすぐに産休~育休に入った人がいますが2人目も無事に生まれしっかりと子育てに励んでいる方がいます。その方とたまにこのまま育休中に異動が決まればいいのにね~なんて話たりしています(笑)

 

というわけでmiiさんの持っている不安の回答はこんな感じです。

採用された年は大変だけどそこを乗り越えればなんとかなること、採用前に妊娠がわかっても採用は取り消されないことがわかったかと思います。

学校事務職員は基本的に学校に一人だから子育ては大変だというイメージがあるかと思いますが実際のところは他の学校と連携しているので現状は子育てはやりやすい環境だと思っています。

コメント