質問の回答その⑪/学校事務職員の昇進、昇給について

こんにちは。

やっとのゴールデンウィークです…

事務職員になって今年度の4月が一番殺人的に大変でした。

 

さて、今回も質問の回答をしたいと思います。

ぽん さんより

ブログを拝見し、勉強させて頂いています。既に過去に同じテーマにお答えであれば すみませんがお聞きしたい事があります。

公立学校事務職員のキャリアプラン(昇進、昇給など)について お聞きしたいです。
(例えば昇進する人・しない人の違いがどの辺りから出始めるのか、また学校事務のそれぞれの役職が県庁のどの役職(号給)程度に当たるのか、事務職員はどの役職まで昇進できるのかなどです。)

お忙しいところ恐れ入りますが、もし良ければお答え頂きたく思います

ぽんさんご質問ありがとうございます。

今回の質問の要点は以下のとおりですね。

  • 学校事務職員の昇格(昇進)、昇給について知りたい
  • 学校事務職員は県庁などの役職でいうとどこまで昇進できるの?

学校事務職員の昇格(昇進)、昇給について知りたい。また県庁等のどの役職程度まで昇進できるの?

昇格(昇進)、昇給については実は私はあまりよくわかっていなことを前提に読んでください。

昇進、昇給は組合に関わると深く知ることができるようなのですが自分自身あまり組合活動をしていないのでそのあたりの情報が入ってこないためです。(組合には加入していますが)

昇進、昇給については以前下記の記事でもほんの少し触れています。

昇給について

まず昇給について、各自治体によって違うのかもしれませんが、私のところでは毎年4月に定期昇給というものがあり、4月に4号給または5号給と基本給が上がります。

例えば以下の表はある自治体の行政職の給料表です。

1級
号給
20 170,400
21 171,700
22 174,400
23 177,000
24 179,600

前年度に1級の20号給(170,400円)だった場合に翌年は4号給上がって1級の24号給

(179,600円)に昇給する仕組みです。

この金額の上げ幅は一定ではなく級が低いほど、つまり若手層ほど上げ幅が高く、級が高いほど、つまりベテラン層ほど上げ幅が低くなる仕組みです。

昇格について

次に昇格(昇進)について説明します。

2級、3級までは特定の号給に達すると自動的に翌年に昇格する仕組みとなっています。

例えば2級に上がるためには1級の41号給を超えた翌年に2級に上がります。

同じく3級も2級の規定の号給に達すると翌年3級に昇格します。(自治体によっては自動的ではないかも?)

 

また私の自治体では4級に上がるにはそれまでの経験年数や実績や校長推薦が必要だと聞いたことがあります。

実績ってなんだ?となりますがどうやら組合に加入していると組合から推薦があるとかないとか…(聞いた話です)

また、今全国的に行われている共同実施というもので3級なのにそこのグループリーダーをやっていたりすると早く4級に上がれたりするようです。

 

もちろん組合に入っていないと3級から上に上がれないのか?と思うかもしれませんがそういうことではないようです。

その年の昇格者資格リストで組合の人がいると少しだけ有利ということらしいです。

なので組合に入っていない人でも普通にして仕事をいれば4級にはなれるみたいです。

 

ここまで説明したのは4級までのお話です。

4級は県庁等でいう主査と呼ばれる階級です。

 

次に5級以上の話ですが自分が本当にそこまでの階級のことを勉強もしていないのでよくわかっていないのですが、全国的に多くの自治体ではここが学校事務職員の頭打ちの級ではないでしょうか。

 

5級は県庁等でいう課長補佐という役職にあたります。

この級になると他の学校事務職員の業務の管理や取りまとめの役割があるので中々大変な役職だと思います。

自治体によってはそれ以上の級に昇格できるところもあるかと思いますが、自治体によっては4級が頭打ちなんていうのもあるのではないでしょうか。(特に政令指定都市はその傾向が強い気がします)

 

県庁等の役職は下記のページを参考にさせていただきましたが役所ってこんな感じで昇進していくんですね。

 

つまり公務員になって上までのし上がりたいんだ!!!という人にとってはあまり夢がない仕事かもしれません…

学校事務職員はあくまで公務員初級の位置付けなので使命感に燃えるような人は向いていないかもしれません。

その点、私は上昇志向がないのでけっこう向いている仕事だと思っています(笑)

だからといってみんながみんな仕事に真剣に取り組んでいないわけではありませんよ!

精力的に組合活動に参加して一生懸命学校事務職員の現状を向上させようとしてくれている方々には本当に頭が下がります。

 

今回は難しい話で自分でもよくわかっていないことが多いですが、昇格は人事のことなので下っ端の自分には闇に包まれている感があります。

結局は組合に加入したり、校長と仲良くなっていないと上に行けないのか?と思うあたりそのへんは民間とあまり変わらないのかもしれませんね…

コメント

  1. ぽん より:

    質問にお答え頂きありがとうございます。

    なんとなくの知識で昇給などについては知っていたつもりになっていましたが、現場の方の声を聞けて転職へのモチベーションが高まりました。

    もしゴールデンウィークが明けて時間ができた時があれば

    「学校事務職員の方々の副業について(特に執筆業)」についてご自身の私見で構いませんので、お伺いしたいです

    「周囲や話を聞く範囲に、副業されている方がいるか、自営兼業承認書について上司がどう思うか、副業の有無が昇進に影響するか」という点が当方は気になっております。

    再三の質問となり申し訳ないのですがご検討をよろしくお願いします。

    引き続き、ブログを見ることを勉強の合間の楽しみにしながら、頑張ります

  2. いぬこ より:

    別の方が質問しておられますが、私も公務員の副業についてお聞きしたい事があります。

    学校事務職員の方はもちろん繁忙期もあると思いますが、比較的自分のペースで仕事をしやすい環境だと考えております。

    先の方も仰っている通り文筆業などの副業について、ご自身や周囲の方の体験談や副業への考え方について教えてもらいたいです!