質問の回答その⑯/学校事務職員の時短勤務は可能なの?

こんにちは。

今年度の4月はいつもの4月と違って私の周りのいたるところで仕事のミスが相次ぎ私自身も心が休まりません…担当者が変わるとミスって起こりますよね。私も気をつけたいです。

さて、今回はコメントの質問に答えていきます。

みん さんより

学校事務職員の採用試験を受験しようと考えている40歳、0歳児の母です。

ブログ大変参考になりました。ありがとうございます。

私は育児休暇中で今の会社で時短で復帰予定なのですが、過去に時短勤務をした先輩の情報いわく、
・時短でも業務量は減らない
・保育園の呼び出しなどに若干きつめの対応する上司は多数いるし、その分の仕事ができなかったら夜中にリモートで仕事をする
・出張などの配慮はほぼない

とちょっとワンオペだと厳しそうという話を聞き
時間に都合がつき、なおかつ正社員で働きたいという希望から不純な動機ですが学校事務を目指そうかと考えています。

過去の投稿で子育てでも働きやすいと言う記事を拝見したのですが学校事務職員にも時短勤務とかあるのでしょうか。(2人目を検討しているため)

またお時間ある時教えてください。

みんさんご質問ありがとうございます。

今回の質問の要点は以下のとおりですね。

学校事務職員の時短勤務は可能なの?

学校事務職員の時短勤務は可能なの?

学校事務職員を目指す動機が不純でもなんでも学校事務職員を目指してくれる方が一人でも増えてくれるのなら私はウェルカムです!

ただでさえ近年は学校事務職員の応募人数が右肩下がりなので一人でも多くの人に学校事務職員の魅力がこのブログで伝わってくれると嬉しいです!(伝わってますか??)

まずは結論から

学校事務職員は育児のための時短勤務は可能!

※ここからは私の勤務している自治体での制度のお話になるので別の自治体では多少制度に違いがあるかもしれませんので希望している自治体のホームページなどを調べることをおすすめします。

時短勤務が可能といってももちろんどんな理由でもいいわけではなくいくつか条件があり

  1. 正規職員であること
  2. 小学校就学の始期に達するまでの子を養育していること(小学校1年生は不可)

つまりみんさんが仮に学校事務職員として正規職員だった場合、時短勤務は可能というわけです。

また、育児のための時短勤務は正式には育児短時間勤務という名称ですのでこれより育児短時間勤務とします。

育児短時間勤務の勤務形態はどんな感じ?

基本的に勤務形態は4つです。

  1. 月~金(1日3時間55分勤務、週19時間35分勤務)
  2. 月~金(1日4時間55分勤務、週24時間35分勤務)
  3. 月~金(内3日7時間45分勤務、内1日3時間55分勤務、週23時間15分勤務)
  4. 月~金(内2日7時間45分勤務、内1日3時間55分勤務、週19時間25分勤務)

これらの中から自身で決めて申請します。

育児短時間勤務中のお給料は?

もちろん勤務が減った分給料は減額されます。

計算方法は

常勤の場合の給料月額×1週間あたりの勤務時間÷38時間45分

仮に給料月額が25万円で週19時間35分の育児短時間勤務を取得している場合

250,000円×19時間35分÷38時間45分=126,344円が給料になります。

他にも通勤手当や期末勤勉手当(ボーナス)も勤務日数と勤務時間に応じて減額されたりします。

ただ、住居手当等減額されると生活に支障がでるようなものは減額対象とはなりません(家賃が下がるわけでもないので)

また、公務員ですので毎年の昇給がありますが、育児短時間勤務をしていても通常通り昇給されます。

昇給については下記の記事を参考にしてください。

質問の回答その⑪/学校事務職員の昇進、昇給について
こんにちは。 やっとのゴールデンウィークです… 事務職員になって今年度の4月が一番殺人的に大変でした。 さて、今回も質問の回答をしたいと思います。 ぽん さんより ブログを拝見し、勉強させて頂いています。既に過去に同じテーマにお答えであれば すみませんがお聞きしたい事があります。 公立学校事務職員のキャリアプラン(昇進、昇給など)について お聞きしたいです。 (例えば昇進する人・しない人の違いがど...

育児短時間勤務で仕事は回る?

もちろん一人だけでは回りません!

育児短時間勤務をすると通常時の足りない勤務時間分に代替職員を充てることができます。

例えば週24時間35分の育児短時間勤務を取得した場合、週38時間45分の勤務に対して14時間10分足らないので、週14時間10分の代替職員を雇用することになります。

実際その勤務時間で学校事務職員の募集をしても一般で応募してくる人はいないことが多く、大半は学校事務職員を引退された方が入ってくれることが多いように思います。

1人分の仕事を2人で回すため、毎日業務の引き継ぎがあり大変そうだなというのが私の感想です。

ただ、経験者の方が代替に入ってくれると逆に仕事がスムーズに進むのではないかと思います。

また、今は全国的に共同学校事務室という複数の学校でグループを作り共同で学校事務職員の仕事を行う制度が広まっているので代替職員制度だけでなく、グループ内の別の学校の事務職員がサポートに回ってくれるのでこれが一番大きいので仕事が回らないというような心配はしなくていいのではないでしょうか。

出張の配慮はある?

これに関してはなんとも言えませんが

育児短時間勤務で勤務時間でない時間にある出張は所属長(校長)も命令できないので、例えば午前で仕事が終わる場合、午後の出張は必然的にいかなくてもよくなります。

この場合は代替職員が出張に行くことになります。

学校事務職員に採用されてすぐに育児短時間勤務はできる?

これについては私は確実はことはわかりません。

というのも私の周りに採用されてすぐに育児短時間勤務をした人を見たことがないためです。

制度としては可能なのでしょうが、そもそも試験面接の際にそのあたりのことは聞かれると思うのでそこで「最初から育児短時間勤務をしたい」と伝えた場合に採用してくれるのか謎です。

公務員は出産~育児まで休暇制度が手厚い

私自身民間の会社で働いた経験がないので民間がどうなのかわかりませんが、公務員は育児しながらの仕事がとてもしやすい制度が整っていると感じます。

育児短時間勤務の他に、1日の内1~2時間の休業が取れる部分休業や、勤務時間を前後にずらす時差勤務、1日のうち1時間以内の休暇が取れる育児時間等様々な制度があり家庭の実情に応じた休暇や休業が取得可能です。

愛知県で下記のページにそういった制度をまとめた子育てサポートブックが掲載されていましたのでよかったら参考にしてください。

教職員の子育て応援関係資料 - 愛知県

他にも質問等ありましたらコメント下さい!

コメント

  1. みん より:

    私の取り止めのない質問にすごく丁寧にご回答頂き本当にありがとうございます。

    大変参考になりました。教えていただいたHPも参考に拝見させていただきます。

    ブログを読まめていただいてやはり学校事務を目指したいと強く感じました。

    受験日まて日にちも少ないですが、過去問を中心に頑張って勉強します。