お久しぶりです。
安定のネタ切れです(笑)
ということで第3回質問受け付けます。
実際は質問自体、随時受け付けているのですが「質問受け付けます」と書くことによって質問してもらえるので募集します。
- 面接の時に色々聞いてみたいけど怖くて聞けない…
- お金のこと聞きたい!
- コロナで仕事のやり方は変わったの?
- どうせ在宅勤務してるんでしょ?
- 家庭と仕事両立できるの?
- 仕事は楽しいの?
- ローン組めるの?
という感じで直接聞きづらいことを答えられる範囲で答えます!
質問はこちらの記事にコメントしてください。
質問には随時回答していきますのでドシドシ投稿してください。
普通に直接聞いたら失礼すぎるだろ!という質問もOKですよ!
学校事務職員が持っていると役に立つスキル
質問募集だけだと味気ないので一つ記事を書きます。
たまに事務職員志望の学生とお話する機会があるのですがよく聞かれるのが
持っていると役に立つスキルってありますか?
というものです。
そんなあなたにぜひ習得しておくことをオススメするスキルはズバリこれです。
学校事務職員の仕事ではよく調査系のファイルを作成したりするのですがそこでエクセルのスキルが役に立ちます。
エクセルといってもやれることが多すぎて何ができればいいの?
となるので個人的にこれさえ覚えておけば無双できるという関数はコチラです↓
この3つの関数を習得しておけば仕事が格段に楽になるだけか他の先生たちから神扱いされます。
sum関数は要するに足し算ですね
こんな感じに使います。
A1~A5セルの値を合計するという意味ですね。
これは基礎中の基礎の関数なので絶対に覚えてください!
次のvlookup関数はリストの中から条件に合致するものを取り出すという関数です
こんな感じに使います。
A2セルに事務と入力するとB1~D5のリストの一番左列(B列)から「事務」という文字を探し出し、そこから赤文字の「3」という値で3列目(給料の列)の値を取り出すという意味です。
最後の「0」は検索条件を「完全一致したものだけ検索する」という意味です。
これを使えるようになるとわざわざ大量のデータから特定のデータを目で探す必要もなくなりますね!
最後にif関数です。これはもし~なら○○の値を出す、それ以外なら××の値を出す。という関数です。条件分岐というやつですね。
こんな感じで使います。
↑のvlookup関数のデータで給料(A4セル)が30万円より高い場合「高い」という文字を表示し、高くない場合は「安い」と表示する関数です。
これを使えるようになると条件分岐ができるので、使える関数の幅がぐっと広がります。
お役所から送られてくる様式はほとんど関数が入っていないものばかりなので、上記のような関数を入れてあげると仕事効率がめちゃくちゃあがりますのでぜひ覚えてくださいね。
困ったときはGoogle先生に聞いてみると優しく教えてくれるので頑張ってください!
コメント
はじめまして。最近進路に悩んでいたところ学校事務のお仕事を見つけてこのブログに辿り着きました。
公務員ということですが、高卒よりは専門学校や大学には行っておいた方がいいということはあるのでしょうか?
おもち様
コメントありがとうございます。
回答についてはいま作成中ですので今しばらくお待ち下さい。
はじめまして。学校事務職員として今年からパートで働く者です。元々正規職員を目指して昨年、勉強し受験しましたが筆記で不合格になってしまいました。あと数回公務員試験を受験することが出来ます。
責任は増えると分かりつつ、正規職員を目指したい気持ちもあり今年も勉強中なのですが、子どもが小さかったり、今後2人目も希望していたりする中、正規職員として働けるのか?迷惑かけないか?と考えたりします。独身ではなく私のような小さな子育て中で新規採用になった場合、学校事務の仕事は負担に感じるでしょうか?また、もし採用前に妊娠が分かり出産が4月や5月の場合で働けない場合、採用はまた次の年の4月になるのでしょうか?採用前に妊娠だと産休や育休も無いですよね?( ; ; )
長くなってしまい申し訳ありません….。身近に相談できる方がおらず質問させていただきました。お時間ありましたらよろしくお願いします。
mii 様
コメントありがとうございます。
只今回答の記事を作成中です。4月のはじめでなかなか時間が作ることがなかなかできずもう少しお待ち下さい。